Sponser Support
スポンサー支援

須貝龍 公式スポンサー
募集のご案内



このページでは、須貝龍選手の活動をご支援いただける法人(企業・団体)様向けのスポンサープランをご紹介しております。

須貝選手の活動の多くは海外遠征が中心となります。日本国内での練習や大会にはシーズンの限りがあり、更なるレベルアップ、そして大きな目標である 2026年ミラノオリンピック出場、そしてメダル獲得 のためには、海外での試合や大会への出場が欠かせません。
そして海外遠征にかかる費用を選手個人で多く負担しており、皆様からのスポンサー支援やご寄付支援のおかげで競技ができている現状です。

皆様に活動資金の一部をご支援いただくため、年間スポンサープランをご用意しております。
須貝龍選手の挑戦を支え、オリンピックへの道を共に切り拓く力をお貸しください。皆様のご支援が、夢の実現への大きな後押しとなります。
ご支援金は下記の活動資金に充てさせて頂きます。

・遠征費(国際大会・海外遠征)
・宿泊費
・トレーニング費
・練習施設費
・食費
・用具費
・その他活動費

詳細については下記にてご確認下さい。
是非、須貝龍選手へのご支援を賜りますよう宜しくお願い致します。

オリンピックの表彰台を目指して

須貝龍は、2019年にアルペンスキーからスキークロスへ転向し、念願の 北京オリンピック2022 に出場しました。
しかし、1回戦で写真判定となり、指の先ほどのわずかな差で3位となり、準々決勝進出は叶いませんでした。

それでも、世界のトップで戦うために挑戦を続け、2023年FISワールドカップ ヴェゾナ大会 準優勝、
2022-2023シーズンのFISワールドカップランキング スキークロス部門6位 という好成績を収めてきました。

スキークロスで世界と戦うためには、多くの国際大会に出場し、ポイントを獲得しながら実力を高める必要があります。
そのためには国際大会への遠征費、競技活動に必要な専属コーチ、サービスマン(ワックスマン)、フィジカルトレーナーの確保など、
経済的な負担が大きな課題となっています。

個人競技、特に冬季競技はスポンサーがつきにくい現状があり、企業様のご事情も理解しております。
選手としてのさらなる成長、そして 2026年ミラノ・コルティナ五輪で日本人初のスキークロス競技メダル獲得
という前人未到の目標を実現するために、皆様のお力が必要です。

このたび、より多くの方にスポンサー支援いただけるように、
1口10万円からの応援バナースポンサー を募集することにいたしました。

・スキーが好きな方
・冬季競技を応援したい方
・新潟に想いのある方
・須貝龍の挑戦に共感してくださる方

ぜひ、この挑戦にご協力をお願いいたします。
ご支援いただいた結果、日本代表としてオリンピックに挑み、"スキークロス日本人初の表彰台"を目指します。

これまで支えてくださった家族、地域の皆様、関係者の皆様への最大の恩返しとして、世界の舞台で結果を残したいと思っています。
須貝龍選手のこの挑戦に、皆様のご支援を心よりお願い申し上げます。

スポンサープラン・金額

スポンサープラン 特典
ウェアスポンサーはお問い合わせください。
・御礼メールを送付
・トレーニングウェアにロゴを掲載
・本サイトにリンクバナー(Lサイズ)掲載

500,000
・御礼メールを送付
・本サイトにリンクバナー(Lサイズ)掲載
300,000
・御礼メールを送付
・本サイトにリンクバナー(Mサイズ)掲載
100,000
・御礼メールを送付
・本サイトにリンクバナー(Sサイズ)掲載
スポンサー特典のバナーサイズ
スポンサー料金のお支払い方法

銀行振込(請求書)での支援方法

◆下記ボタンから銀行振込お申込みフォームをお送りください。
◆お申込み後に送られてくるメールに記載の「お振込み先口座」にお振込をお願いします。
◆お申込み後7日以内にお手続きをいただきますようお願いします。
※大変恐縮ではございますが、お振込にかかる手数料はご負担ください。
※ご請求書の発行が必要な場合には、フォーム内項目にて「請求書を発行する」にチェックの上お申込み下さい。

クレカ決済での支援方法

◆クレジットカード決済でのご寄付は、Visa,MaterCardがご利用可能です。

 


◆クレジットカード決済のお支払い上限は50万円までとなります。
◆下記ボタンからご希望のスポンサープランを選びクレジットカードにて決済下さい。

ご寄付での支援

須貝龍選手の寄付支援をご検討されている個人・法人(企業・団体)様は、寄付支援プランにてご支援頂きますようお願い致します。詳細については下記画像から「寄付支援」ページをご覧ください。
RYO SUGAI OFFICIAL SITE
Top